トピックス

税理士法人シグマパートナーズ

03-3525-4378

〒101-0046 東京都 千代田区 神田多町2-2-22 千代田ビル8F

ブログ

トピックス

トピックス

2025/07/18 名寄帳から始まる土地の調査

相続の際、固定資産税課税明細書に記載の土地・建物が相続財産だと思っていたら、あとで思わぬ土地が出てきて戸惑うこ…

2025/07/17 職場の熱中症対策義務化開始 企業がすべき対策とは

企業に対し熱中症対策が罰則付きで義務化 令和6年の職場における熱中症による死亡者数は30人であり、令和4年5年…

2025/07/16 ハローワークの 採用低迷とAI活用

ハローワーク求人が採用に結びつかない 厚労省は1963年以来ハローワークでの新規求人が採用につながった割合を公…

2025/07/15 具体的な資料と説明の準備を! 棚卸資産の評価損

季節商品(シーズナル商品)とは? 特定の季節に売れる商品のことを季節商品(シーズナル商品)といいます。 例えば…

2025/07/14 ダブルワークで増えるかも? 「主たる給与」の支払者の交代

2か所以上から給与をもらう人の源泉徴収 政府が推進する「働き方改革」。副業、兼業を認める会社も増えてきました。…

2025/07/11 駐車料金ではなく、警察手数料?パーキング・チケットの消費税

パーキング・チケットは「警察手数料」 インボイス制度が導入され、しばらく経った頃、「パーキング・チケットは、イ…

2025/07/10 スポットバイトの利用者急増の理由

スポットバイト利用者の広がり スポットバイトの利用者は㈱タイミーによると女性は約55%、男性は約42%他となっ…

2025/07/09 スポットワークが増加中~その仕組みとは⁉

スポットバイト急増中 スポットバイトとはアプリを通じて短時間・単発で働く時給制の仕事を指し、利便性の高さから利…

2025/07/08 為替の「15%ルール」  外国為替相場が著しく変動した場合

トランプ関税ショックで146円台に 最近の為替は読めません。 昨年(令和6年)の米ドル円の最高値は7月の1ドル…

2025/07/07 令和7年度税制改正 住宅ローン控除のおさらい

令和7年度改正は去年を踏襲 住宅ローン控除は令和6年までという区切りが結局「去年と制度はほぼ同じ」ということで…

TOP