コラム

税理士法人シグマパートナーズ

055-237-4504

〒400-0867 山梨県甲府市青沼2-23-13

ブログ

コラム

コラム

2024/10/16 令和6年度地域別最低賃金

47都道府県で50円~84円の引上げ 令和6年地域別最低賃金改定額が中央最低賃金審議会で取りまとめられ公表され…

2024/10/15 M&A対価の損金算入が7割から10割に

M&A損失準備金7割損金算入部分 令和6年度税制改正で、中小企業等経営強化法の経営力向上計画の認定を受けた中小…

2024/10/14 中堅企業元年としての税制

「中堅企業」という新概念・新基準 2024年は『中堅企業元年』との岸田前総理の言葉があります。その発言時、「中…

2024/10/11 公的年金の5年に1度の財政検証結果

公的年金長期的見通しを試算する財政検証 年金制度は現役世代が納める保険料と税金と積立金を財源に高齢者に給付する…

2024/10/10 エイジフレンドリー補助金とは

高年齢労働者労働災害防止・転倒腰痛予防 60歳以上の高年齢労働者が安全に働けるよう設備や装置の導入、腰痛防止、…

2024/10/09 「労働条件等関係助成金」をご存じですか?

労災保険が財源の「労働条件等関係助成金」 「キャリアアップ助成金」、「人材開発支援助成金」、「雇用調整助成金」…

2024/10/08 事業主は労災給付処分の取消を求められるか?

事業主は労災給付の取消を求められない! 令和6年7月4日、最高裁は労災保険の給付(本件では療養補償給付及び休業…

2024/10/07 事業主は労災給付処分の 取消を求められるか?

事業主は労災給付の取消を求められない! 令和6年7月4日、最高裁は労災保険の給付(本件では療養補償給付及び休業…

2024/10/04 従業員に住所変更があった場合の社会保険と税金の手続き

従業員の住所変更時の社会保険の手続き 社会保険に加入している会社で、従業員から転居等により住所変更をした旨の知…

2024/10/03 離婚後同居で扶養継続の場合の 社会保険・税金

離婚をしても同居するという選択 諸事情で婚姻関係を終了する離婚という選択をしたとしても、子どもへの影響や生活環…

TOP