トピックス

税理士法人シグマパートナーズ

055-237-4504

〒400-0867 山梨県甲府市青沼2-23-13

ブログ

トピックス

トピックス

2024/11/22 不法就労助長とリスク

法改正とその影響 人手不足が慢性化している我が国では、外国人労働者の存在は軽視できません。予定されている入管法…

2024/11/21 アマゾン週5日出社義務

「企業文化」引き締め図る 米アマゾン・ドット・コムは2025年1月から、世界の社員に向けて週5日の出社を原則と…

2024/11/20 結局どうなった?電子取引データの保存方法

大騒ぎした電子帳簿保存法 電子帳簿保存法の電子取引データの保存は、令和6年1月からは保存要件に従って行うことが…

2024/11/18 確定申告書作成コーナー新機能の紹介

今年は大きな新機能はなし 国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に沿って金額等を入力…

2024/11/15 税額ゼロの事業専従者等の定額減税

定額減税では納税者本人とその同一生計配偶者、扶養親族について所得税1人当たり3万円、個人住民税1人当たり1万円…

2024/11/14 転職者の離職理由

就職率・離職率もともに上昇 厚生労働省は令和5年「雇用動向調査」の結果を公表しました。これによると入職率(新た…

2024/11/13 申告書に収受印を押してくれない!

令和7年1月以後は 国税庁は今年1月4日、令和7年1月以後は申告書等(国税に関する申告、申請、請求、届出等税務…

2024/11/12 税務署から中間申告分の通知書も納付書も何も送られて来ない!

e-Tax強制に納税者法人は困惑 国税庁は、令和6年5月以降、e-Taxにより申告書を提出している法人について…

2024/11/11 租税回避行為以外での総則6項の適用は違法

「総則6項」発動事案で税務署敗訴 非上場株式の相続税評価に係る「総則6項」の適用を巡り、今年1月18日東京地裁…

2024/11/08 労働基準法の代表的な帳簿とは

労働関係帳簿は労働時間や賃金払いに必須 労働者を使用していると労働者名簿等の帳簿の作成や保存が必要です。各種の…

TOP